スタッフ10人目のリレーエッセイです。
ぜひ、読んでみてください。
======================
リレーエッセイ
高2男女の双子の母
|
我が家でときどき話題に上がる小学校時代の出来事を紹介したいと思います。
ふたごが小4のときの「2分の1成人式」にて、赤ちゃんのときの写真をうつして、「これは誰でしょう?」とあてるクイズがありました。
1枚目、早速娘の写真がうつりました。
「わかった!はい!はい!はい!」と息子がものすごいアピールをして、先生もあててくれました。
私は、「ありゃ、1問目から身内が正解出したら、もりあがらんぞ(汗)」と思ったら、息子は自信ありげに、「〇〇さん!」と、なんと別の女の子の名前を答えました。
その瞬間、私と娘は内心「は~~~??」とビックリするやら、情けないやら。と同時に笑いをこらえるのに必死でした。
ずっと一緒に大きくなってきたのに、昔の写真を見ても、意外にわからないものみたいですね。
ちなみに、息子の写真は一番最後に出てきました。誰が見ても正解するわかりやすさで、最後になったかも。
そして、2人はだんだん大きくなるにつれて、それぞれのキャラクターが変ってきました。
無邪気で常に走り回ってる男の子だったのが、低音が響くクールで頭かためな青年に、いつも周りに気を配る真面目な女の子だったのが、大声で「がはは」と笑う肝がすわったJKになりました。
親からは、2人でバランスを取っているように見えます。
ただ、それぞれの根っこにあるいいところはそのまんま変わりません。この先もその個性を大切に、自分の道を進んでいってほしいと願っています。
下記は、その時うつされた写真(^^)
|

|
※記事は個別で掲載しますが、当団体ホームページのトップページにリンクを設けます。