12月16日、4回目の恵那育児教室が 行われました。
今日までに総勢10組の申し込みがあり、今日は4組のお友達・ママたちが遊びに来てくれました。
いつものようにお名前呼びに、手遊び、布遊びをしてから、グループトーク。
今日は最後なので、楽しい話をして締めくくりましょう!
遊びに行って楽しかった場所は? 日常こんなことしたら楽しかったよ!というテーマでおしゃべりをしてもらいました。
遊びに行った場所では、川島PAのアクア・トトぎふ、刈谷の交通児童遊園、南知多ビーチランド、土岐の陶史の森、小牧四季の森などが出ました。
みなさん、結構、遠くへ出かけてるんですねー!!!(◎_◎;) びっくりです。
恵那の辺りは、近くにイオンがないから、買い物も土岐アウトレットに行ったり、名古屋まで行ったり、高速乗って出かけるのは珍しくないそうですよ!
遠出をしても、疲れないように昼からは帰ってくるというママや、自分は疲れちゃうと子供たちにあたっちゃうから、あまり出かけなかったけど、みなさんの話を聞いて、これからはいろんな所に行って刺激を与えてあげたいという意見も聞かれました(^o^)
お互いの話を聞き合うのは、勉強にもなるし、刺激になりますね!
絵本を読んで、おしまい。
みんな、静かに聞いてくれてます!
教室の後のお弁当タイム。みんなお利口さんね!
恵那のみなさんは月に一度、児童センターで行われている双子教室の会「さくらんぼ」で会っているそうで、お友達もママたちもとても仲良しです(^ ^)
今年の育児教室は、今日の恵那教室が最後です。それぞれの地域で、たくさんのご参加、ありがとうございました。
新年明けましたら、中濃・東濃教室と続きます。みなさん、体調管理に気をつけて、よいお年をお迎えくださいね!